忍者ブログ

独り言

なんてことない独り言をしゃべってます。

[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハマりそう(汗)

ずっと気になってたゲームを購入。

「学園祭の王子様」

テニスの王子様のね・・・女性向シュミレーションゲームです(笑)
ハッキリ言って、今回のはテニスとは全く関係なく・・・テニス部が主催した学園祭を成功させよう・・・そして、好きな人と結ばれたらいいね♪的なゲーム。

とりあえず、試しに・・・忍足クンを攻略。
・・・・・・なるほど・・・。

二人目、千石クンを攻略。
ホントはね・・・好きなキャラは一番最後に攻略するといいよ?って助言を貰ったの・・・でも、誘惑には勝てなかった(苦笑)
・・・・・・いやぁ・・・笑った、笑った(笑)

ここで、家族にテレビを取られて本日は終了(笑)

明日は誰にしよっかなぁ・・・(笑)
PR

次はキャラソン大会?

私が帰る新幹線の時間までをカラオケで潰すことに・・・。

毎度のことですが、このメンバーでアニメじゃない、普通の曲が入ることは稀です。今回も例外ではなく・・・やっぱり、開くページはアニメのところ。

でも・・・今回、私がチラッととあるアニメのキャラソンを色々聞いて覚えてることがキッカケで、キャラソンが入ることが多かったかも。

そうそう、最初はみんなアニメの曲だったのに・・・気が付いたら「ジャンプ系」vs「サンデー系」・・・そのうち「コナンvsワンピース」になってたっけ(笑)


また、カラオケオールしようねっ~♪(誰に言ってるんだろ/苦笑)

明日は筋肉痛?!

GWは何処に行ってもたくさんの人だろう・・・ということで、今日は体を動かしに行くことに決定。

行った場所は「ROUND1」

まず最初はボーリングから。
名前の登録をする時に「ドット」「アンダー」「フォーク」「コメ」って名前に・・・これ、ホントに登録するの??と内心思いつつも、絶対抵抗しても無駄だろうな・・・と観念して全て任せてレーンへ。

あれ??
それってアリ??

「ドット」の名前が「アッキー」で登録されてんの(笑)
当の本人、してやったり・・・という表情でにっこり。

けど、ボーリングの名前の登録って、他人のも面白いのあるよね。
私たちの隣のレーンでは「大佐」が居て、みんなでウケてたもん(笑)

GW企画だったらしく、5ゲームだと割安になるということで・・・疲れたら途中でやめようと5ゲームで登録。
最後の方は、握力もなかったけど・・・流石、みんな5ゲームしっかり投げきってたよ(笑)

ボーリングの後は卓球へ。

このメンバー・・・勝負事になると熱くなります。
最初は軽い乱打だったはずなのに、ちょっと気を許すとスマッシュを平気で叩き込まれます。
私もラケット競技は得意な方だけど、卓球だけはコートが狭すぎて・・・どーもイライラしちゃうんですね(苦笑)何せ、バドミントンやテニスでコート内を走り回ってたもので・・・だから、ドライブやらスライスやらスピンがかかってると言われたって、そんなものかけた記憶も狙いもないんですっ(笑)
・・・私の球って知らない間に変化しちゃうみたい(笑)

結局、卓球だけで3時間・・・ホントよく動いたよ(苦笑)

京都へ

今日は万ちゃんとデート(笑)

大阪を出て、京都・嵐山にある「時雨殿」っていう所に行ったの。
ここは小倉百人一首をテーマにした博物館というか体感施設というか・・・。
百人一首に関しては、一応100首を全て覚えたんだけど・・・それも小学生の頃の話。今では、7割がいいところかな(苦笑)

ここでは一人に一台ずつ、電子手帳みたいな機械が渡されて、床に広がる100の画面の上に立って40人を相手に自分の機械から流れてくる音声と同じ札を見つけて、その画面の上に立つと札が取れる・・・という、ゲームができるの。
私は、41人中4位。床に散らばる札と違って画面じゃ探すのが大変な分、難しかった(苦笑)
機械を返した後は簡単なゲームコーナーがあって、そこでは、紫式部や蝉丸達とミニカルタ取りで5番勝負が楽しめたり、謎を解いて消された句を探すゲームがあるの。

とりあえず、5番勝負にチャレンジ。
1回目:3人目で負け。100人中・・・17位くらいだったかなぁ・・。
2回目:4人目で負け。100人中・・・13位だったと思う。
3回目:最後で負け。100人中・・・9位。

うーん・・・物凄く悔しい。何が悔しいって最後の人・・上の句読んでる間に取りやがった・・・(苦笑)
もう一度行って、今度は負かしてやろうって思ったよ。
っていうか、忘れた句を最後に読まれると・・辛いです(苦笑)

随分、熱く語ってしまったけど・・・好きなんですよ。百人一首(笑)
ちなみにこんな所です。


さて、京都を散策した後は、大阪に戻って海遊館へ。
やっぱりジンベイザメの居る水槽は大きい(笑)ここの水族館って、水槽の作りが観やすく出来てるからかなり好きなんだよね。
万ちゃんとバカ話しながら、ゆっくり観て・・・・うん、色んな話したよね。
大阪の海に投げたら?・・・・とか(何/笑)

そして、夕食はラーメン屋さんへ・・・ここの看板に書いてある一言で、私達は入ることを決めたんです・・・。

“一杯入魂”



私達の中でブームだった言葉だったので・・盛り上がったわけです。
味もそこそこでしたよ?・・うん(^^)

大阪旅行♪

GWになると他に用事もあったりするんですが、大阪のお友達の所に遊びに行きます。
今回も2日の夜行で出かけて7日の日曜の新幹線で帰ってくるという小旅行。

本日はあっきー・万ちゃん・キッドと一緒に二度目のコナン劇場版を観ることに。話に聞くとみんな二度目(笑)
今回は前回見逃した所をしっかり観たかったので、内容も見てはいたんだけど細かい所までしっかり観れました(^^)

ツボになったいくつかをネタばらし・・・なので炙り出してね(笑)

1:豪華な声優陣
私の好きな山口勝平サンが新一とキッドの声で今回はたくさん喋っているので、台詞を聞き逃さないようにしようって思うのはいつものことなんだけど、それ以外にも・・・テニプリで「桃城」を演じてる小野坂サン・「アムロ」で有名な古谷サン。あと・・・うる星やつらで「ラムちゃん」の声の平野文さん。凄いよね・・・毎回、犯人役に凄いキャストを持ってくるなぁとは思ってたけど・・・さすが10周年(笑)

2:横浜
私のよく知ってる横浜の地が舞台。みなとみらいを中心に、ジェットコースターは八景島をモデルにしてたり、高島町や馬車道なんかも登場。
関西にはないとみんなが言ってたんだけど「ジョナサン」ってファミレスも出てたっけ・・・看板は「ジョナクン」になってた(笑)

3:車のナンバープレート
阿笠博士の車のナンバーが「あ・164」確か小五郎さんの車も・・・・なんだったけ・・・「・570」だったかなぁ・・・もじってたのよ(笑)


白馬さんがキッドだったとか、キッドが園子のパスを盗んでたとか・・・その辺りは何となく予想ついてたから普通に観てたけど・・・一箇所、コナンがバイク2台に襲われたとき、一台が転倒する所・・・恐らく白馬さんがキッドに戻ってトランプ銃を発射したんだろうと思うんだけど、そのトランプが2回とも見えなかったから、違うのかな・・・とちょっと疑問。


もう一度観たい気がする(笑)

映画の後はみんなでお食事して、その日は解散。
明日はお楽しみなんだ♪

前のページ 次のページ

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
流香
性別:
非公開
趣味:
水族館・プラネタリウム巡り カラオケ etc・・・

QRコード

ブログ内検索

お客様

★★★


忍者ブログ [PR]
template by repe